石刀神社

石刀神社([野府城  寺社・史跡])

野府城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:寺社・史跡)、「石刀神社」の地図・口コミがご覧頂けます。

「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。

石刀神社の口コミ情報

2022年04月29日 ▷☾◁猫耳萌え▷☽◁


祟神天皇の代、石刀社として創建されたという。
創建された地は、尾張国中島郡四条と伝えられている。
現在も一宮市には、三条という地名が残り、その北部の一宮市から岐阜県羽島市付近と考えられる。その後、檀林皇后(嵯峨天皇皇后)によって、現在の地近くに移転したという。現在地への移転は、14世紀頃と言われている。
江戸時代に、三明神社に改称している。これは伊勢神宮の分社を合祀した事からである。この地は、古くから伊勢神宮の神戸であった。
慶長五年(1600)、西へ向けて進軍中の徳川家康が訪れ参拝し、その際に、三明神社に陣を設置したので、社殿の破損、建造物の一部が取り壊されたという。
関ヶ原の戦いの後の慶長十三年(1608)に、徳川家康の名で再建された。
この再建を祝って始まったのが、石刀祭とされる。
昭和十三年(1938)石刀神社と改称。
昭和十五年(1940)県社になる。

社殿が珍しく西向きに建てらているのは、移転前の神社の方角に向けて社殿が建てられたと言われている。
徳川家ゆかり神社という事もあり、神馬の銅像には、葵の御紋があしらわれている。

神社の社務所には、石刀祭の山車の模型が、5輌飾られていたが、実際の石刀祭の山車は、太平洋戦争で、2輌が焼失し現在は、3輌の山車が残るのみなのが残念です。

神社の参拝者用の駐車場がありますが、場所が分かりにくいうえ、道幅が狭いので注意が必要です。

社務所にて、御朱印あり、通常版や、石刀祭の限定版、季節による期間限定もあるらしい。
収集癖があるので、頑なに御朱印集めしていなかったが、第一号として石刀神社の御朱印(石刀祭限定版)Get!

神社の参道は、桜並木になっていて、参道途中には、一宮市唯一の酒蔵があります。

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore