石田陣屋
石田陣屋([野田城 周辺城郭])
野田城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「石田陣屋」の地図・口コミがご覧頂けます。
※「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。
[大きい地図で開く]
石田陣屋の口コミ情報
2025年07月23日 尾張守たまきち
慶安元年(1648年)菅沼定賞によって築かれた陣屋。菅沼定賞は丹波亀山藩菅沼定昭の弟で、寛永20年(1643年)定昭が家督を相続するときに千百石を分知され旗本となった。
正保4年(1647年)菅沼定昭が嗣子なく没し改易となるが、菅沼家の名跡を惜しんだ幕府は定昭の弟定実(新城陣屋)に七千石を与えて名跡を継がせ、定賞にも三千石を与えた。この定賞が旗本陣屋として構えたのが石田陣屋で、以降菅沼家は旗本として続いた。
現地を訪問したところ、豊川に面した地になっており、現在は宅地や畑となっていました。井戸が残るとされていますが、私有地内の様なので深入りせず。