下り地城

下り地城([野田城  周辺城郭])

野田城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「下り地城」の地図・口コミがご覧頂けます。

「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。

下り地城の口コミ情報

2025年07月26日 尾張守たまきち


建武二年(1335)、足利尊氏の命により三河国設楽郡と宝飯郡の一部を含む広大な所領を与えられた富永直郷が先住の千秋氏の居館であった野田館に入った。下り地城はこのときに野田館を守護する城のひとつとして築かれ、家臣を配したとされている。

現在の郭内は、墓地(墓石が無く、花立のみ)となっており、踏み入るのに躊躇してしまいます。土塁や石垣、石仏などがありましたが、当時のものなのかはわかりません。戦国期に砦として一時的に使用されたのかも知れません。後から知りましたが、土葬の墓地とのこと。

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore