長田屋敷

長田屋敷([羽城  周辺城郭])

羽城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「長田屋敷」の地図・口コミがご覧頂けます。

「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。

長田屋敷の口コミ情報

2025年10月05日 尾張守たまきち


羽城の城主:長田重元の屋敷跡。駿河出身で平家の流れをくむ長田平右衛門尉重元が、大浜城跡を改修して羽城主になり、この場所に屋敷を構えた。

重元の次男・直勝は徳川家康に仕え、天正十二年(1584)年の小牧長久手合戦で、羽柴軍の池田恒興を討ちとるという大功を立て、大阪の陣でも活躍している。

所在は現在の宝珠寺一帯とされており、境内には重元の息子・永井直勝生誕地の石碑のほかに、重元・重吉兄弟のお墓がありました。

2022年11月30日 松平長七郎中務少輔長頼
宝珠寺付近にあったと、伝えられており、屋敷の遺構は残ってません。
住所・愛知県碧南市音羽町1-1-48

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore