大善院
大善院([大野城 寺社・史跡])
大野城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:寺社・史跡)、「大善院」の地図・口コミがご覧頂けます。
※「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。
[大きい地図で開く]
大善院の口コミ情報
2025年10月19日 松平長七郎若狭守長頼
真言宗豊山派の寺院で、本尊である十一面観音菩薩は1469年(文明元年)に初代常滑城主・水野監物忠綱によって造立されたと伝わる。また、徳川家康公・徳川義直公ゆかりの寺院でもある。









