米野木城
米野木城([岩崎城 周辺城郭])
岩崎城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「米野木城」の地図・口コミがご覧頂けます。
※「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。
[大きい地図で開く]
米野木城の口コミ情報
2024年12月29日 尾張守たまきち
築城年代・築城者ともに不明。一帯は丹羽氏が治めていたことから丹羽氏一族または家臣の城と考えられる。
現在の国道153号線と県道58号線は、昔の飯田街道とほぼ同じ所を通っており、西から順に川名城、植田城、平針城、浅田城、野方西城、野方東城、藤枝城、米野木城などがあり、足助城を通って信州飯田までの街道沿いには多数の城が築かれていた。ただし、名古屋市から日進市にかけての城跡は、ほとんど遺構としては残っておらず、規模などを考えても、街道沿いを見張る砦の役割を果たしていた程度であった。その後、徳川家康が本格的に飯田街道を整備した際に、役目を果たし終えたため、破却されたのではないかと思われる。
米野木城は、東部福祉会館・東部保育園辺りに築かれていた城で、遺構は何も残っておらず、東部福祉会館内に石碑が建てられているだけでした。