久昌寺

久昌寺([小折城  寺社・史跡])

小折城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:寺社・史跡)、「久昌寺」の地図・口コミがご覧頂けます。

「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。

久昌寺の口コミ情報

2022年07月08日 ▷☾◁猫耳萌え▷☽◁


久昌寺の本堂、庫裏は解体されて、基壇すら残っていない状態となっていました。

久昌寺公園部分には、丸太(梁?)が3本程、残されていたが、天正期の古材なのだろうか?

久昌寺について、調べると明治24年(1891)の濃尾大震災後に、小折の久昌寺(江南市)から、龍潭寺(岩倉市)に本堂、又は、何かしらの建物を、移築したと伝えられているらしい。

龍潭寺は、久昌寺と同じ曹洞宗の寺院で、岩倉城主 織田信安が現在の位置に移したとされる織田氏と縁のある寺院らしいので、調査されて後世に残して欲しいと思います。

2022年05月15日 ▷☾◁猫耳萌え▷☽◁


久昌寺公園は、令和4年5月9日〜令和4年7月29日まで、立入禁止となっています。
公園駐車場も封鎖されていますので注意して下さい。

庫裏部分の屋根瓦が降ろされ、建具などが外されてしまっていて、無惨な姿になってしまっていました。

2022年02月24日 ▷☾◁猫耳萌え▷☽◁


久昌寺の本堂は、大正十四年(1925)の建築。庫裏の建築年は、不明だが江戸時代頃とされる。戦災や、地震等から生き残って来た、建造物が壊されてしまうのは、とても残念です。

公園利用者用の駐車場があります、小折城跡、吉乃御殿跡など、近所なので合せて見学すると良いと思います。

2022年01月25日 鎌倉公坊臣相模守よしよし


最初は16年前、小折城散策で偶然御寺の前で信長公母方の檀家の土田さんに出会い本堂に上げて頂き色々お世話に成り、2016年の3回目訪れ廃寺に成るかも知れない話を聞いて以来、関係各所に久昌寺の文化財指定可能な相対的な実例を市役所の郷土史料室みたいな所の元教師のオッサン等に紹介したり信長公関連団体や河村名古屋市長や大村知事の事務所に陳情したり、戦国武将系イベント開催に関わる愛知県の観光協会にも救援要請をしました。
織田木瓜紋会に相談したり、信長公の信仰した浄土宗の関東の大本山光明寺の部長さんや駿府の徳川家の姫様達の菩提寺の華陽院の御住職にも相談をし、浄土宗なら重要寺院の救済制度が有る事を知り曹洞宗にもお知恵を拝借にあがりました。
当時の曹洞宗の人事部長の藤沢市の花応院の御住職にも面会し御知恵を拝借し、東京都の曹洞宗海禅寺の御堂焼失→再建後の都指定文化財化の保護実例も紹介し市指定史跡はおろか県指定史跡に境内そのものを出来る事を江南市に進言ましたが結局は江南市役所は全く後ろ向きでした。
昨年は愛知県自民党議員や江南市議に直メで実情も共有しました。
愛知県民ではない神奈川県民ですが10年近く保護の訴えもガン無視され続け守れなかった事、信長公、お類様、生駒歴代の御位牌を3回拝ませて頂いた者として痛恨の極みです。

崇敬する信長公、お類様、申し訳ございません。

土田さんに生前に許可を得て皆さんに拡散する為に撮影させて頂きました生駒お類様と信長公の御位牌の写真を改めてコチラにも残させて頂きます。

皆さん、御二人と生駒と織田の地縁を忘れないで差し上げて下さい。

2022年01月25日 大蔵卿キコウシ
4月にも取り壊し始め、23年度中に公園として整備。
吉乃らの墓は残し、本尊など関係する品を収める堂を跡地に建てる予定。

2021年09月04日 井伊兵庫助直憲
織田信長の側室、吉乃の菩提寺。財政難により市に売却され、本堂や庫裏は解体され公園として整備される事が決まった。誠に残念でならない。

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore