桃塚古墳
桃塚古墳([大野城 寺社・史跡])
大野城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:寺社・史跡)、「桃塚古墳」の地図・口コミがご覧頂けます。
※「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。
桃塚古墳の口コミ情報
2022年10月31日 ▷☾◁猫耳萌え▷☽◁
浅井古墳群は、木曽川南派川と大江用水の間に挟まれた、尾関・河田地内に立地、古墳時代後期に属する。古来「四十塚」と呼ばれ、50基近くの古墳があったが、現在知られているのは30基余りである。史跡として指定されているものは5基で、一部については昭和33年から3ヵ年にわたって、名古屋大学考古学研究室を中心として発掘調査が行われ、その際の出土資料は、市博物館で保存・公開されている。
桃塚古墳は、直径15㍍、高さ1.5㍍の円墳で、以前桃の木が植えてあったことから命名された。
説明板より。
草刈りがされた直後らしく、綺麗に整備されている。(浅井古墳群 第4号墳)
2021年05月29日 【城郭道】たっきー
少し土地がもっこりしているところが愛知県指定史跡、浅井古墳群五基のうちの一つ、桃塚古墳です。直径15メートル、高さ1.5メートルの円墳で、桃塚は桃の木が植えられていたことから由来します。出土品は大和町(苅安賀城の近く)にある一宮市博物館で展示されています。
住宅街の中に存在し、石碑、説明板、椅子があり、なかなか整備されていると思いました。