佐分利屋敷
佐分利屋敷([一宮城 周辺城郭])
一宮城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「佐分利屋敷」の地図・口コミがご覧頂けます。
※「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。
佐分利屋敷の口コミ情報
2024年12月01日 尾張守たまきち
佐分五郎兵衛清政の屋敷跡。
徳川家康公が関ヶ原の戦い(1600年)と大坂冬に陣(1914年)に際し、尾張一宮真清田神社に戦勝祈願した道中、ここ佐分五郎兵衛清政宅に2度立ち寄り、藪椿を愛で、藪の竹を旗竿にしたという由緒ある史跡。現地には、家康公に縁がある場所故に、葵公園として、整備されています。
2022年04月22日 猫耳◇□◁△▷▽⊿萌
一宮城から、真清田神社にかけて屋敷が、立ち並んでいたらしいが、遺構など残っていない。葵公園の由来に、佐分利屋敷の説明板があるのみです。アーケード街から、市役所に行く通路の脇の公園の片隅に説明板があります。
2021年09月05日 【城郭道】たっきー
関四家の一つ、佐分利氏の屋敷があった場所。現在の葵公園にあたる。佐分利氏は徳川家康ともゆかりがある一族である(詳しくは葵公園の口コミを見てください)。現在、遺構はないが気持ちの良い公園となっている。