佐屋代官所(佐屋御殿)
佐屋代官所(佐屋御殿)([小木江城 周辺城郭])
小木江城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「佐屋代官所(佐屋御殿)」の地図・口コミがご覧頂けます。
※「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。
佐屋代官所(佐屋御殿)の口コミ情報
2024年08月18日 尾張守たまきち
佐屋代官所跡の石碑と、隣に説明文があります。
2022年01月09日 前田利家猫耳メイド萌
慶長二十年(1615)家康が大坂夏の陣に、ここから船出した事から、徳川吉祥の地とされる。
元和二年(1616)初代 尾張藩主 徳川義直の鷹狩りの、休憩所として御茶屋が築かれた際に、佐屋街道が開かれとされる。
寛永十一年(1634)将軍 家光の上洛の際、佐屋宿、佐屋湊、佐屋街道が整備され、御茶屋を御殿と改めたとされる。
承応二年(1653)船番所が設置される。
天明元年(1781)奉行所に代わり、代官所が設置され、御殿を引き継いだと云われる。
佐屋御殿は、代官所付近にあったとされているが、詳細は不明。
代官所跡北側の説明板の前に駐車場スペース有り