平泉寺城
平泉寺城([勝山城 周辺城郭])
勝山城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「平泉寺城」の地図・口コミがご覧頂けます。
※「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。
平泉寺城の口コミ情報
2022年06月18日 しぇるふぁ加賀守
国史跡指定。続日本100名城ではありませんが、続100名城公式ガイドブックの冒頭にある「山城マニアック」というコラムで、写真付きで紹介された寺城です。
案内板によると、もともとは泰澄が開山した寺院で、白山信仰の中心寺院でした。中世になると、48社36堂6000坊を抱える大寺院となり、加えて多くの荘園を持って強大な勢力を誇りました。鎌倉時代には源義経、弁慶一行も立ち寄ったと伝わります。
戦国時代には、1574年に宗派が異なっていた越前一向一揆衆から焼き討ちに遭い、ほとんどが焼失しました。1583年に顕海が寺を再興し、白山にいたる広い地域を平泉寺社領として支配し、そのまま明治を迎えました。1870年に神仏分離令が発布され、平泉寺は寺号を廃して現在の平泉寺白山神社に転化しました。
現地は中世の石畳道や石垣が広範囲に数多く残っており、お城ファンにとってすごく興奮する場所になるかと思います。特に本社拝殿から東側へ行ったところにある南谷発掘地は門と土塀が復元されており、この場所が続100名城公式ガイドブックに掲載されているので、ぜひ訪問していただきたいです。他にも堀跡が残っていて私もすごく興奮してしまいました!
他には三ノ宮付近に楠木正成公墓塔があったり、平安時代からある納経所跡があります。
行き方は勝山城博物館前の道をさらに突き当たると平泉寺参拝者駐車場が見えてきます。青看板にも載っているので分かりやすいと思います。
ちなみに駐車場は、300円の環境保全協力金が必要なので、事前に100円玉の準備をしておくと困らないかと思います。(付近に両替機が無かったので要注意です。)