旧松代藩鐘楼

旧松代藩鐘楼([松代城  遺構・復元物])

松代城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:遺構・復元物)、「旧松代藩鐘楼」の地図・口コミがご覧頂けます。

「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。

旧松代藩鐘楼の口コミ情報

2020年08月07日 真田上野介信吉


初代藩主・真田信之が1622(元和8)年に松代城主となって間もない1624(寛永元)年に火の見櫓とともに設置されました。

3度の大火で焼けた後、現在の鐘楼が1801(享和元)年に再建、2012(平成24)年に修復される。

時計のなかった江戸時代、一時ごとに大鐘をつかせる決まりがあり、藩士や城下の人々はこの“時の鐘”で時刻を知りました。
1849(嘉永2)年に佐久間象山が電信実験を成功させた場所とも言われており、市の指定文化財(建造物)に指定されています。

ー信州・松代散策マップよりー

信州松代観光協会の通りを進み、矢沢家表門を見ながら右折、最初の細い道を右折すると左手に見えてきます。長野松代総合病院駐車場の裏の通りです。

城下の散策コースに入れておきたい遺構だと思います。

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore