西内真田屋敷(御殿屋敷)

西内真田屋敷(御殿屋敷)([塩田城  周辺城郭])

塩田城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「西内真田屋敷(御殿屋敷)」の地図・口コミがご覧頂けます。

「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。

西内真田屋敷(御殿屋敷)の口コミ情報

2024年12月24日 内記かずりヾ(・ε・。)


さて、今回は、みんな大好き真田ブランドの屋敷の口コミっす。皆さんの興奮する顔が眼に浮かぶぜ、真田の名前を書いて六文銭入れときゃ、ぬいぐるみやパズル、木刀だって飛ぶ様に売れるんだから(暴言…)。屋敷の主の名は真田昌親、やったー♪そう、あの表裏比興、真田昌幸の実子っすよっ!えっ、誰それって?…

…(; ・`д・´) まさか知らない…

…ヾ(・ε・。)まぁ、いいや…

知らなくても無理は無い。おいらも記憶の片隅に埋没しちゃってて掘り起こすのに時間が掛かってた。あの真田信幸(之)、信繁の実弟て言った方がよいかもしれん。

西内真田屋敷(御殿屋敷)は塩田城の南方約4.0km、内村川北岸(左岸)、標高1266.4mの独鈷山の南方裾野、標高約664mの緩斜面上平場に立地した屋敷です。屋敷地の東側を流れ下る沢筋は御屋敷沢、該地と付近一帯は御屋敷平と呼ばれている。

行き方はGoogleマップに「西内真田信尹屋敷」の名称で位置登録されているのでダイレクト設定して下さい。独鈷山登山口の一つでもあり、駐車場もちゃんと付いている。Googleマップの名称のとおり、真田幸綱の四男、信尹の屋敷跡として以前は認知されていた。武田氏の滅亡後には主家とは殆ど別の活動に終始した同名が、昌幸から知行地を宛行われて小県郡に腰を落ち着けた事は無かったろう。

築かれた年代は不明、お住まいになられていたのは真田内匠昌親です。別に信忠の名が伝わる。同名は、信幸、信繁の実弟ではあるが生母は異にしており、しかも某氏としてしか伝わらない。生年は天正十一年(西暦1583年)、没年は寛永八年(西暦1632年)、三男説と四男説がある。墓所は松代の曹洞宗の寺院、寒松山大林寺に残る。

現地説明板には、慶長元年(西暦1596年)〜元和四年(西暦1618年)まで居していたとされるが、齢13歳で内村郷二千石を知行していたとあるのは俄かに信じ難い。出典となる史料が存在するのだろうか。狭隘な谷筋に位置する内村郷がそれだけの石高を有していたのかにも疑問が残る。

屋敷の現況は…耕作地の他、独鈷山麓千本桜、独鈷山麓ひまわり畑と呼ばれる景勝地等となっている。但し、屋敷地の正確な位置は不明であり、細部は勿論の事、形状、敷地範囲すら掴み難い。又、現地説明板には、「当時の土塁跡と見られる石積が四ヶ所残されている。」とあるが果たしてどうなんだろう…後世の、耕作地としての整地に伴う削平残土と石の集積にしか思えないんだが…確かに土塁様の土盛りにも見えるとはいえ、その位置も何処か不自然なものになっており、鵜呑みにする事は全く出来ないものだと考える。

御屋敷沢に沿う登山道をひたすら登れば独鈷山の山頂に至り、山頂部には同じ塩田城のリア攻めマップにある峯小屋城が立地する。同ルートは上田地域トレッキングコースの一つ(宮沢コース)に設定されているが、皆が想像する様なトレッキングコースにはなっていないので注意が必要、お山は弘法大師伝説も残る非常に険しい岩山なのだ。びっくり物件でも訪ねなきゃ気が済まない変態は登るがいいさ。

※名称は「信濃の山城と館3、上田・小県編」に準じた。信者なんで…

※狭隘な谷筋の内村郷が果たしてそれだけの知行高を有していたのかにも疑問が残る〜調べてみたら、内村郷は後の荻窪村、平井村へと発展解消したと思われるが、「信濃郷帳」によれば、元禄十五年(西暦1702年)壬午年十二月当時、荻窪村の石高は三百二十五石九升九合、平井村の石高は五百壹石六斗六升壹合、合計しても二千石には程遠い。昌親の知行地時代から減少しているとも考え難いだろう。

※桜の時期に訪ねようよ。屋敷跡とかどうでもよいと思う。

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore