鳥屋城(烏帽子城)

鳥屋城(烏帽子城)([長窪城  周辺城郭])

長窪城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「鳥屋城(烏帽子城)」の地図・口コミがご覧頂けます。

「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。

鳥屋城(烏帽子城)の口コミ情報

2021年01月20日 内記かずりヾ(・ε・。)


鳥屋城は長窪城の北西約4.5km、依田川と内村川に挟まれた北東へ延びる山塊尾根上、標高850.6mのピークの一つに主郭が存します。東麓からの比高は250m位でしょか。

築城年代、築城者は不明ですが、支城である鳥屋山砦が鳥屋甚八郎なる者によるものなんで、これが正しいとするなら鳥屋氏でいいんじゃねぇ…この鳥屋氏の出自となると話は別物ですが…

お城は岩村田大井氏の利用があったとされています。一時期岩村田大井氏は武田氏に従属してましたが、上田原の合戦で武田氏が村上氏に敗れるとこの地域で叛旗を翻します。その際に武田氏に徹底的に殲滅されたらしく、武田氏の業務日誌を基にしたらしい高白斎記には高鳥屋(鳥屋城か?)の籠城の衆を悉く討ち取った旨の記述があります。前日には武田晴信が高鳥屋に登って見物した事の記述もあって話に合点がいかなくなりますが、武田晴信が登ったであろうお城の一つに比定されてます。

行き方は3つありますが、自分の下山ルートで使った登城路を紹介します。国道254号線を武石方面から北へ進むとお城のある山塊尾根下を貫通する小屋坂トンネルにぶつかります。到着したらトンネルの入口右側に路側帯があるので車を捨てましょう。この路側帯の奥に獣柵ゲートがあり、道なりに進むと尾根の切り通しにぶつかります。この切り通しを右に行くと根羽城を経て丸子城、左に行くと鳥屋城に至ります。根古屋っぽい怪しい地形を通って高みを目指して登れば尾根筋に出ると思います。

お城は素晴らしいっす。特に堀切の美しいお城で主郭部北側には5条の堀切、正確に言うなら三重堀切+二連続堀切でしょか。堀切から延びる竪堀も集合したりしてて感動します。主郭部南側にも二重堀切、1条は圧巻の大堀切です。更に尾根を南方へ進むと実に細かく遺構が残っているんですが、説明すんのが面倒なので現地に赴いて下さいまし。大手筋は主郭部西側で段郭が設定され、隣りの山塊とは人一人が通れるぐらいの自然地形?の土橋で繋がってます。が、土橋の真ん中に松の若木が数本成長中で通る時に腹立ちます。

お城は地元の保存会の方々によって定期的に整備されています。余計な物を足さない、必要な物を削らない。実に理想的な整備ですので、鳥屋城攻めの本拠となった長窪城に来る事がありましたら是非訪ねてみて下さいまし。

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore