布上城
布上城([小岩嶽城 周辺城郭])
小岩嶽城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「布上城」の地図・口コミがご覧頂けます。
※「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。
布上城の口コミ情報
2021年04月06日 内記かずりヾ(・ε・。)
布上城は小岩嶽城の北方約7.9km、標高1371mの雨引山から東方へ延びる尾根上、標高約993mのピークの一つに主郭が存します。東麓からの比高は340m位でしょか。
行き方はGoogleマップに位置登録されている東麓の伊の神公園墓地を目標に設定して下さい。堂々と駐車も出来ます。このお城は主郭のピークから南北に山の肩を持ち、それぞれから東方へ向けて支尾根が延びています。どちらからでも行けますが、北側支尾根の方が楽なので墓地最奥部の踏み跡程度の道を進みます。途中で道を見失うと思うので、そこからは支尾根に取り付く事だけを考えて直登しましょう。支尾根上に出れば後は上を目指すだけとなります。
注意点は熊さん対策を確実に…東麓にはフルーツ盛りが入った熊の箱罠や鳥獣駆除装置、電流柵が設置される里山です。訪城時には尾根下を走り去る子連れの熊さんを目撃しました。子連れの熊の冬眠明けは1ヶ月程早い事になりますね。
築城年代、築城者は不明ですが、仁科氏庶流の大和田氏が推測されています。お城の山容は上田の塩田城にも似ており、築城者はきっと「あの真ん中のぼこりんにお城を造ろうかな…」とか考えたと思います。
お城は素晴らしいです。南北の尾根には堀切や小郭が設けられ城域に入った事を自然と確信させてくれます。主郭部の遺構の残存率は極めて高く、堀切や竪堀、土塁、堡塁が明瞭に残ります。少し変わっているのが主郭の土塁+二つの堡塁の西側一段下がった所に三角形の空堀、掘り残しの土塁兼土橋を持つ事です。天水溜めと推測されてますが、本当にそれだけなのかな。この下には堀切があるので利用はそれだけに留まらないでしょう。又、ただの天水溜めにしてはこの規模のお城としては破格の大きさです。
この高所に意外にも技巧的な縄張でびっくりしました。行くのは少し面倒ですが、頑張った分のご褒美は貰えるお城だと思います。又、情報だと南側支尾根からの登城が楽な様に書かれる事が多いですが、北側支尾根からの方が全然楽なので注意して下さいまし。