義仲館
義仲館([福島城 その他])
福島城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:その他)、「義仲館」の地図・口コミがご覧頂けます。
※「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。
義仲館の口コミ情報
2022年04月03日 ほりーないと
木曽義仲の資料館(有料)です。1992年に建設され、2021年7月にリニューアルオープンしました。
義仲館がある木曽町には、木曽義仲居館(旗挙八幡宮)、義仲の義父の中原兼遠居館などがあります。兼遠の娘は巴御前です。木曽町は幼なじみの義仲と巴御前が育った地です。
義仲・巴にまつわる一次史料は限られていますので、600以上の伝承地があるそうです。リニューアル後の義仲館にはパネルタッチの伝承地マップがあります。義仲伝絵巻や巴御前伝説の展示作品があり、すべて撮影OKです。
木曽谷の伝承地については受付の方が丁寧に教えてくれますので、伝承地巡りの前にぜひ行ってみて下さい。
【木曽馬】
義仲軍の時代から武士の馬として使用され、義仲館にその活躍の展示作品があります。義仲館から車で30分程の開田高原に「木曽の里」があり乗馬体験ができます。木曽馬は働く馬なので重いものを乗せて歩く事が大切だそうです。乗馬体験そのものが木曽馬の保存活動に繋がるとのことです。