田草城

田草城([飯山城  周辺城郭])

飯山城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「田草城」の地図・口コミがご覧頂けます。

「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。

田草城の口コミ情報

2022年05月16日 内記かずりヾ(・ε・。)


田草城は飯山城の南西約4.8km、南北に延びる山塊尾根上、標高約712mのピークの一つに主郭が存します。南東麓の林道からの比高は135m位でしょか。

行き方はGoogleマップに位置登録されているのでダイレクト設定して下さい。が、自分、お城の南東麓の田草集落(道は荒れまくってるけど車で行ける。駐車場所は悩む以前の問題で誰も来ない。)と称する廃集落から登ったんですが、取り付きがよく判らなかったので適当直登して城域北端の尾根筋に辿り着きました。どうやって此処まで登ったのかも不明だし、説明しよとしても目標が一切無いので知らんがな…それから同じ飯山城のリア攻めマップにある東方の小田草城もそうですが、該地は携帯の電波が殆ど入らないので登山系アプリの活動開始はお早目に…結局自分は使えませんでした。

築城年代、築城者は不明ですが、江戸時代に描かれた古地図には城主として望月伊豆の名を伝えています。この方の詳細は全く不明、ちなみにお城の詳細も皆無に等しいです。戦国時代にお城の存する静間の地は高梨氏の領分だったそうで、感じとしては在地土豪の要害に拡張と改修を加えた二次利用てところでしょか。それなりの縄張を持っています。

お城は尾根筋の各所に小郭を、要所を堀切と竪堀で遮断した安定感ある縄張、畝状竪堀なんかも確認出来ますが写真は壊滅…謎なのは信濃のお城の神が描いた縄張図から北側に外れた場所にある削平地と長大な空堀様地形で、自分は後世の改変なのかなと判断したけどそうとも言い切れないものがあるし、これを城域に含む捉え方をされる方もいらっしゃるので参考までに…

田草城、並びに東方の小田草城は蓮方面から斑尾高原の南方を通り野尻湖方面へ抜ける間道を押さえる立地で、野尻湖方面からは妙高高原を通り上越方面へ抜ける事が出来ます。結果として上杉氏の信濃政略は飯山周辺地域を残すのみとなりましたが、越後への関門に当たる同地は甲越双方の境目となりました。お城を語る際によく使われる上杉氏、武田氏による改修、拡張があったかどうかは資料が無いので不明ですが、そう考えさせるだけの縄張を持っています。

※周辺地域は当たり前だけど完全な熊さん生息地、目撃情報多数です。地元の方はわざわざ通報しないので実数は遥かにこれを上回ります。訪ねる際は装備品に注意を。

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore