飯田駅観光案内所
飯田駅観光案内所([飯田城 御城印])
飯田城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:御城印)、「飯田駅観光案内所」の地図・口コミがご覧頂けます。
※「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。
飯田駅観光案内所の口コミ情報
2025年11月12日 ほりーないと信濃守
2025年11月7日から飯田城の御城印の販売が始まりました。
☆販売場所等
○飯田駅観光案内所
○営業時間・・・8:30〜17:00
○休業日・・・年末年始
○駐車場・・・市営飯田駅駐車場
(120分未満は無料)
※南本城の御城印と同じ販売場所です
☆デザイン・価格
○「桜」と「花火」の2種類
○通常価格…1枚500円
(2種同時購入…2枚900円)
○特別価格…1枚300円
2026年3月31日まで
☆デザインの話
飯田市在住のイラスト書道家の和全さんがデザインしました。何枚も書いてデザインを決めたそうです。
飯田の春と言えば…桜🌸 飯田城のお殿様が桜好きだったそうで樹齢400年以上の1本桜が多くあります。
飯田の夏と言えば…花火🎆 神社のお祭りなどで毎週末の夜に花火が上がります。個人で花火を上げることもできます。花火が多いのは何故なのだろうか…知らないので調べてみたいです。
ここから個人的な話
飯田駅観光案内所へ以前行った時に「飯田城の御城印が欲しい」と話したことがあります。御城印の販売を地元新聞で知って観光案内所へ行くと、職員さんが「御城印の感想を聞きたいので買いに来るのを待ってました」と声をかけてくれました。和全さんデザインの素敵な御城印を作ってくれて嬉しかったです。和全さんは旧小笠原書院(伊豆木陣屋)の築造400年記念のぼり旗などのデザインもしています。飯田城の御城印を宣伝して欲しいとのことですので、口コミを書かせていただきました。









