岩の鼻口(登山口)
岩の鼻口(登山口)([栃尾城 その他])
栃尾城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:その他)、「岩の鼻口(登山口)」の地図・口コミがご覧頂けます。
※「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。
岩の鼻口(登山口)の口コミ情報
2025年10月21日 尼崎城因幡守一口城主
城山登山時は諏訪神社口(三光口)から登り、下山時は岩の鼻口を選択。
山頂付近に岩の鼻方面を示す道標があったのでそれに沿って進むと二の丸の段々の斜面(写真①)を通りました。岩の鼻口に向かって進むと階段の下り口付近(写真②)にどんけ沢(洞抜沢)物語(写真③)という伝承が残る場所がありました👶
岩の鼻口の登山道は(写真④)のような勾配のきつい階段もあり、本丸へは諏訪神社口よりも急勾配で進んでいく感じになるかと思います🥾
岩の鼻口の登り口には熊🐻注意⚠️の看板(写真⑤)があり、無事に下山出来てホッとしました🍵(※登山予定でも危険🚨を感じたら引き返す勇気も大事かと思います⚠️)岩の鼻口は民家の脇に登山口の看板(写真⑥)が建っています🪧登山口は(写真⑦)の通り、岩の鼻橋の近くにあります。
登り口は大野町3丁目バス停🚏から(写真⑧)前方に見える山⛰️が城山なので橋を城山側に渡って右折して城山側の斜面に注意して進んでいくと(写真⑦)の登山口が見えてきます。写真⑧の右側は秋葉公園下の広い駐車場🅿️でトイレ🚾もあります。









