舊城寺山門
舊城寺山門([榎下城 寺社・史跡])
榎下城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:寺社・史跡)、「舊城寺山門」の地図・口コミがご覧頂けます。
※「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。
舊城寺山門の口コミ情報
2025年03月27日 源山城守@ポンコ2…
横浜線中山駅からの所要時間などは先達の方々が記されてる通りです。
城址二ノ丸に建つ舊城寺目指したものの、後でわかった本丸一段下の的場と思われる出入口進むとそこは民家で、舊城寺はどこからと思案中に家主の方にお会いし、道路縁に沿っていけば山門行けるとご案内いただいてしまいました。たまに私のようなのがいるから気にしないでとお言葉いただき恐縮してまいました。ということで、私のようなおバカ予防に、フォトアップの舊城寺山門にスポットつけ口コミします。
山門潜り本堂方向に進むと案内板があり、そこに描かれた外観図見て、二ノ丸が舊城寺、本堂より一段高い墓地が本丸、本丸の二ノ丸反対側の一段下の民家が的場とわかりました。なお、本堂裏も墓地で、それより高い地山の墓地が本丸です。また案内板付近の両サイドにある高めの土塁の切れ目が虎口、また二ノ丸や本丸の一部にも土塁が見られ、本丸・二ノ丸・ご迷惑かけた的場と曲輪も確認できます。二ノ丸本堂裏上がってすぐ脇の本丸土塁上には、90年前の年代物「山田右京之進城址碑」もあります。
廃城から間おかず寺が建立されたおかげで、市街地化などの改変に遭わず曲輪や土塁、切岸が残った運のよい城址拝め、仕事ついでによい登城となりました。
規模は小ぶり、遺構もそこそこながら、何かのついでの寄り道先の一つにボチボチいかがでしょう。