最明寺城

最明寺城([勝浦城  周辺城郭])

勝浦城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「最明寺城」の地図・口コミがご覧頂けます。

「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。

最明寺城の口コミ情報

2023年01月05日 国府左京大夫城介


御宿の町と網代湾を見下ろす海城

【歴史】
築城者・築城年代は共に不明。
伝承では、御宿屋太郎という人物が城主だったという。

城名の「最明寺」は、麓にある天台宗の寺院で、鎌倉時代に五代執権・北条時頼(最明寺入道)が諸国を回った際に宿を取ったと伝わっています。また、その時に詠んだ歌が御宿町の町名の由来となっている。

【遺構】
勝浦城の北約6km程に位置し、御宿町にある最明寺の背後の山稜に築かれている。
この山稜は痩せ尾根のため、一つ一つの曲輪はあまり大きくないが、城域はかなり広い。土塁や土橋、堀切、切岸、竪堀、井戸跡などの遺構が残る。主となる曲輪間は岩盤を削った土橋で結ばれていることが多く、その下に腰曲輪が付随している。土橋の付け根に岩盤を掘削した井戸がある変わった造りとなっている。

【感想】
痩せ尾根上に築かれているため、城域自体はかなり広範囲に広がっているが、西端の尾根が南北に伸びているだけなので、それ程迷わず見学することが出来ます。また、最明寺から登った所にある堀切を越えた辺りがやや藪が濃いだけなので、全般的に見やすい状態です。
見所は、房総系城郭の特徴でもある岩盤を削った切岸と、曲輪間を繋ぐ岩盤の土橋が面白いと思います。

さて、この城自体の来歴は不明ですが、個人的には勝浦正木氏に属する城だと思います。勝浦正木氏は、万喜城の土岐氏と領土が接しています。居城である勝浦城の北側には、この最明寺城を除くとこれといった城が存在していません(地元の土豪レベルでは存在しますが…) また、勝浦の北にある港を正木氏が抑えていないはずはないと思っています。以上のことから、正木氏が築いた城だと推測しています。

【アクセス】
JR外房線・御宿駅から徒歩8分。
最明寺に駐車場あり。

【写真】
①最明寺(背後の山が最明寺城)
②三峰神社背後の堀切
③土橋1
④土橋2
⑤井戸跡
⑥切岸
⑦西尾根の堀切
⑧展望台から御宿町を望む

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore