真ヶ谷城
真ヶ谷城([佐是城 周辺城郭])
佐是城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「真ヶ谷城」の地図・口コミがご覧頂けます。
※「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。
真ヶ谷城の口コミ情報
2022年11月02日 国府左京大夫城介
築城者は不明だが、上総における境目の城の一つ
【歴史】
築城者・築城年代共に不明。
研究者によって、幾つかの説があります。
①真里谷武田氏によって築城され、永禄7年(1564)の第二次国府台合戦頃に里見氏により改築された。
②永正末から天文年間(1520頃~1555)の間に、在地の有力豪族である長崎氏が築城した。
③長南武田氏が、里見氏に対する境目の城として、城域の拡大と改築を行った。
【遺構】
佐是城から東に約3.5kmにある標高70m(比高40m)ほどの細長い丘陵に築かれており、牛久から長南・茂原を結ぶ街道を監視できる立地にある。
遺構としては、曲輪・腰曲輪・堀切・土橋・土塁・切岸などが明瞭に残っている。曲輪は大きく3つに分かれており、最大の曲輪は現在は畑となっている。主郭は2段の曲輪となっており、北側に土塁があり、その北側には尾根を切断する大堀切がある。北尾根に細長い曲輪があり、その先に堀切がある。また、北尾根の曲輪脇を道なりに進むと物見台らしき高台がある。
【感想】
この城の感想を書いたサイトの多くは藪で分かりにくいという感想が多かったですが、近年整備が入ったようで登城路やピンクテープなどがあり、かなり見学しやすい城となっています。とはいえ、かなり広大な城域なので激藪の場所もありますが、見所ポイントは抑えられていると思います。
登城口は、東西南北にそれぞれあるようですが、個人的には南側にある太子堂・荒沢神社のあたりから登るのが、堀切などを見落とすことがないのでお薦めです。
猪が生息しているようで、北尾根の登城道の途中にヌタ場がありましたので、登る際には注意してください。
【アクセス】
①上総牛久駅から徒歩で約30分。
②上総牛久駅若しくは茂原駅からバスに乗車し、真ヶ谷入口で下車し、徒歩2分程。
③南側にある太子堂の脇に駐車場あり。
【写真】
①荒沢神社(この背後に登城口あり)
②堀切
③土橋
④南の曲輪
⑤虎口跡?
⑥主郭の土塁
⑦大堀切
⑧物見台の切岸