山梨城
山梨城([古屋城 周辺城郭])
古屋城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「山梨城」の地図・口コミがご覧頂けます。
※「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。
[大きい地図で開く]
山梨城の口コミ情報
2020年05月30日 国府左京大夫城介
山梨城は、別名・月見里城とも言います。
「月が綺麗に見える里には、山がない」という言葉遊びは、中々洒落ていると思います!
さて、鎌倉時代中期に、臼井氏の一族が山無氏(山梨氏)と称して、この辺り(四街道市山梨)を治めていました。山無氏は、千葉氏宗家に重臣として仕えており、第24代当主千葉昌胤の三男・政胤が月見里氏と称して、ここを居城としていたようです。
城の造りは、方形の居館と推測されます。しかし、宅地開発の影響で、遺構の大部分は失われていますが、妙見社の周囲にはかなり遺構が残っています。この地域の城郭の特徴である幅広の空堀や高い土塁が残っています。また、この場所から常滑焼の大甕が出土したそうです。