飯高城

飯高城([多古城  周辺城郭])

多古城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「飯高城」の地図・口コミがご覧頂けます。

「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。

飯高城の口コミ情報

2025年03月22日 ラッセル小弓公方刑部丞
鎌倉時代中期から南北朝時代に千葉一族である飯高氏の本拠地だった。
戦国時代には平山刑部少輔が居城していた。平山氏は、小田原北条氏に属していたため、飯高城は、小田原の役をもって廃城になる。
天正19年に城地すべてを寄進し、日蓮宗の檀林として飯高寺が開かれた。檀林とは、仏教の学問所のこと。
飯高寺の境内には、空堀、土塁、腰曲輪などの城郭遺構も残っていて、戦国期の飯高城の構造や規模がわかる。

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore