鷺山城

鷺山城([本佐倉城  周辺城郭])

本佐倉城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「鷺山城」の地図・口コミがご覧頂けます。

「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。

鷺山城の口コミ情報

2021年06月21日 国府左京大夫城介


千葉宗家の隠居城という伝承を持つ城

【歴史】
千葉宗胤の子・馬場五郎胤重が築城したと伝わる。伝承通りであれば、鎌倉時代後期に築城されたと思われる。
戦国時代にも運用され、千葉輔胤(21代)、孝胤(22代)、昌胤(23代)、良胤(24代)の隠居城であったと伝わっている。
別名:公津城、根古屋城

【遺構】
本佐倉城から北北東4.3kmに位置し、比高20mほどの台地に築城されている。
本来は東西300m以上の台地が城域だったようですが、採土により二つに分断されてしまっている。現在、鷺山城としての遺構が残っているのは西側の台地で、郭、横堀、竪堀、腰曲輪が残っている。
1郭には五社神社、2郭には千葉氏のお城ではお馴染みの妙見社がある。1郭と2郭の間の横堀は、広く深く、この城で最も見応えがある遺構です。また、1郭と2郭の北側には腰曲輪があり、1郭の下あたりには、横移動を阻害するように竪堀が掘られています。

【感想】
千葉宗家の隠居城であったと伝わる鷺山城ですが、本佐倉城の巨大さに比べると、かなり小規模なお城です。しかし、遺構の所でも書きましたが、採土によって二つに分断されたため、実際にはどのような規模だったのかが分かりにくくなってしまったのが残念です。
しかし、残存している遺構はかなり良く残っており、1郭と2郭の間の空堀や、腰曲輪にある竪堀はかなりの土木量もあり見応えがあります。また、地元の方が定期的に整備しているのか、主要な部分は藪がなく、遺構も見やすくなっています。
唯一の難点は、若干登城口が分かりにくく、人の家の裏庭みたいな所を通っていくことになります。登城口はスポットを追加しておきますので、それを参考にしてください。

【アクセス】
成田市コミュニティバスで、京成成田駅、公津の杜駅、宗吾参道駅から「甚兵衛渡し」行きに乗り、「下方根古屋」バス停で下車し、から徒歩1分。
宗吾参道駅から徒歩で約25分。
特に駐車するスペースはありません。

【写真】
1:登城口
2:登城口の物見台(左)
3:1郭と2郭にある横堀
4:2郭にある標柱
5:2郭(妙見社)
6:3郭
7:1郭(五社神社の祠)
8:腰曲輪

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore