仲台砦
仲台砦([臼井城 周辺城郭])
臼井城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「仲台砦」の地図・口コミがご覧頂けます。
※「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。
仲台砦の口コミ情報
2025年08月18日 マグロ常陸介祐平
臼井城から北西に約600m、臼井城の五砦のひとつです。砦跡は台地が削られて住宅地となり、完全に消滅しています。
砦は舌状台地の先端に位置し、東西100m、南北150m程の規模と推定され、北・西側に土塁と腰郭、南側に土塁と空堀に虎口があったようです。また、北端には古墳があり、櫓台として使用された可能性があるようです。
砦の東側に隣接する八幡社は、暦応元年(1338年)に臼井氏の中興の祖である臼井興胤が足利尊氏に随い筑前多々良浜で戦った際に、宇佐八幡に祈願し菊池武敏を破ったことにより勧請されたと伝わります。江戸時代になるとこの地の地頭、川口氏(500石)の信奉を受けています(写真1~3枚目)。
2024年09月10日 あんどー大宰少弐
おそらく3枚目の山頂あたりではないかと。臼井氏由来の神社の裏山かな
2022年05月07日 大納言Z甲斐守369
臼井城周辺城砦群の一つ 臼井城の北西を守る支城だったといわれている。臼井八幡社のある場所に砦があったといわれている。