尾崎館

尾崎館([金堀城  周辺城郭])

金堀城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「尾崎館」の地図・口コミがご覧頂けます。

「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。

尾崎館の口コミ情報

2025年10月23日 マグロ常陸介祐平


吉橋城から南東に川を挟んで200m程に位置しています。吉橋城の根古屋集落の中心と推定されていることもあり、「八千代市中世館城址調査報告」や「日本城郭大系」では、吉橋とセットで解説されています。

お城は長辺約100m、底辺約60mの台形の単郭とされ、以前は道路の東側に道路と直角に土塁が2本あり、間は水堀になっていたようですが、現在は倉庫のそばに土塁の痕跡が残る程度となっています(写真1~3枚目)。居合わせた地主さんのお話では、以前は土塁や堀がよく残っていたが、田んぼの埋め立てのために、土を崩して持っていったとのことで、郭の中央が窪んでいるのも土取りのためとのことでした(写真5枚目)。また、西側には屋敷神が祀られています(写真4枚目)。

地主さんの先祖はこの土塁に囲まれた通称「おやしき」に住まわれていたそうですが、名字は吉橋城主の高城ではなく、高橋さんでした(小金城主高城氏の家臣に見られる名字ではあります)。また、館の北西部には、空堀らしき構造がみられます(写真6枚目)。

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore