伝・武者の屋敷

伝・武者の屋敷([関戸城  碑・説明板])

関戸城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:碑・説明板)、「伝・武者の屋敷」の地図・口コミがご覧頂けます。

「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。

伝・武者の屋敷の口コミ情報

2025年08月13日 いれぶん武蔵守


多摩市市政40周年(2011.11.1)の記念行事として、歴史古街道団(代表:宮田太郎氏)が表示板を設置しています。縦格子フェンスに取り付けられていますが由来等の説明が全く無く、屋敷跡がどこになるのかすらよくわからないのです。谷間の湧水が小川になり、人の手が入った池がありますので、その周辺のどこかなのでしょうか

明らかに人工的に整えられた地形はあるのですが、公園造成時の物なのかどうかもよくわかりません。ただ、中世以前の自然状態を残している部分も多いようにはみえます

歴史古街道団のHPで当時の会報をチェックしても"伝・武者の屋敷"についての記事はありませんでした。代わりに公園全体を指すのかもしれませんが"関戸塁"と言うキーワードはありました

とは言え、関戸合戦(1333)や中先代の乱(1335)を始めとして後北条時代の松田憲秀(佐伯道永・山口重明)まで、度々戦場や陣地になった関戸(城)の空気だけは掴めるように思いました

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore