大石やかた

大石やかた([由木城  周辺城郭])

由木城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「大石やかた」の地図・口コミがご覧頂けます。

「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。

大石やかたの口コミ情報

2020年11月26日 いれぶん武蔵守


大石定久の弟である信濃守宗虎(定基)が晩年に居住したと言われています。柏城主→ 滝山城信濃屋敷→大石屋敷です。墓もこちらにあります。大石やかた公園がありますが、これはただの麓で、大石屋敷跡は崖上にあります。

大石屋敷跡とされているのは当時の庭の木であるとされるさるすべりの木がある辺り。僅かに堀切らしい跡が残っています。私有地と思われる場所なので、迷惑はかけられません。農地中央の通路部分にある目印の木と、その木の位置から覗けるさるすべりの木附近の写真を入れておきます。

大石やかた公園にはトイレ等有りませんが隣接する富士見台公園にはトイレや50台分程(南北二ヶ所)の駐車場や児童遊具・見晴らし塔もあり、楽しめるようになっています

ーーー追加情報2025.8.18ーーーーーーーーー
多摩センターにある"東京都埋蔵文化財センターに、大石信濃守宗虎屋敷発掘時の資料が揃い、展示もされています。"多摩ニュータウンNo.107遺跡 中世・近世以降分"調査報告書もいつでも自由に閲覧できます。こちらの報告書によると、現在家屋が立っている崖に面した一角を、三方堀切をって防備設備とした他、一部土塁を設け、敷地内にも複数の堀切も用意したようです
発掘時の全景写真等もあり、無料ですので事前に訪れると良いですね

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore