長宮城

長宮城([難波田城  周辺城郭])

難波田城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「長宮城」の地図・口コミがご覧頂けます。

「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。

長宮城の口コミ情報

2025年09月23日 堤 北星


城跡としては微妙ですが神社としては良いところでしたね。城郭基本情報投下しときます。

城郭基本情報
名称(よみ)  長宮城(ながやまじょう)
通称・別名   なし
所在地     埼玉県ふじみ野市長宮2丁目
問い合わせ   -
分類・構造   平城
天守構造    なし
築城主     不明(星野信秀などの説がある)
築城年     長徳元年(995)頃?
主な城主    星野信秀?、富永善左衛門
廃城年     貞亭4年(1687)頃には既に廃城か?
遺構      不明
指定文化財   向かい天狗図絵馬(ふじみ野市指定)
再建建造物   氷川神社
跡地      神社、宅地、畑
アクセス    東武東上本線上福岡駅より徒歩20分
おすすめ度   ★★☆☆☆
見学所要時間  15分
服装目安    軽め

説明
長宮城(ながやまじょう)は埼玉県ふじみ野市長宮にある日本の城跡。城についての詳細は不明だが『埼玉の中世城館跡』にて長宮氷川神社一帯が城趾として登録されている。
長宮氷川神社を勧進したのは北面の武士として知られる星野信秀であり、このことから星野氏を築城主とする説もある。なお、近くに星野造園という会社があったが、特に関連性は見つけられなかった。

感想
城跡として行くより、神社に行く感じで訪問したほうが良いかと思います。城の遺構らしきものは特に見つかりませんでしたが、それとは別で神社が綺麗でした。
あと、「長宮」で「ながやま」と読みます。難読地名ですね…!

攻略情報
上福岡駅から歩く場合、交通量が多い割に歩道が狭い区間がある為注意してください。車で来る場合は氷川神社の駐車場が5台ほどありますのでそちらを使うと良いでしょう。駐車場は神社裏手の道にあります。

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore