実盛館
実盛館([別府城 周辺城郭])
別府城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「実盛館」の地図・口コミがご覧頂けます。
※「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。
実盛館の口コミ情報
2025年06月25日 マグロ常陸介祐平
妻沼小学校・大我井神社、国宝の聖天堂のある歓喜院付近が館跡とされています。日本城郭大系に斎藤別当実盛館(西野の堀の内)と共に記載されている館で、長井斎藤氏三代(実遠、実直、実盛)が居住したとしています。
遺構かどうかは分かりませんが、境内の北側には、平和の塔の周りに水堀状の構造が目立ち、駐車場脇やお祭り広場の北側には土塁に見えなくもない土盛りが見られます。
歓喜院は、斎藤別当実盛が守り本尊である大聖歓喜天を祀る聖天宮を建立し、長井庄の総鎮守とたのが始まりで、実盛の次男実長が僧となり建立されたもので、境内には実盛の銅像が建てられています。
彫刻の素晴らしい国宝の聖天堂の拝観料は700円となっています。