岡部氏館

岡部氏館([岡部陣屋  周辺城郭])

岡部陣屋 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「岡部氏館」の地図・口コミがご覧頂けます。

「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。

岡部氏館の口コミ情報

2021年02月26日 国府左京大夫城介


平忠度を討ち取った岡部六弥太の居館

【歴史】
平家物語の一ノ谷の戦いで、平忠度を討ち取った岡部六弥太忠澄を輩出した武蔵七党・猪俣党の庶流である岡部氏の居館。
おそらくは平安時代末期に築城されたと思われるが、正確には不明である。

【遺構】
岡部陣屋から北に850mに位置する菅原神社・厳島神社付近から岡部忠澄が創建した普済寺あたりが岡部氏館跡になる。発掘調査によると、240m四方の大きさの方形居館だったそうです。
遺構のほとんどは農地になっているが、菅原神社の北側と東側には水堀が残っている。また、南にある稲荷神社は、古墳を利用しており往時は物見台として使われていた。
菅原神社の西側には、岡部六弥太忠澄公の墓所があります。(場所は別にスポットを作成します)

【感想】
菅原神社に所にある水堀は直角に曲がっていることから、確実に人の手が入っていることが分かります。また、水堀を南側に延長していくと、物見台(稲荷神社)に届くので、水堀は途中から埋められてしまったと推測される。
厳島神社には弁天池と呼ばれる湧水があり、おそらく岡部氏はここを抑えることで、この地を支配できたのかと思われます。
普済寺は、岡部氏が創建したお寺なので、岡部氏の家紋である「丸に十文字」(島津氏のとは違う形)が本堂にでっかく描かれています。
岡部陣屋を回った後、電車の時間があったので、特に事前の情報収集をせずに回ったため、一部遺構(土塁の跡?)を見落としてしまったorz

【アクセス】
岡部駅から徒歩で25分。

【写真】
1:菅原神社
2:弁天池
3:菅原神社の東側の水堀
4:菅原神社の北側の水堀
5:物見台(稲荷神社)
6:普済寺
7:岡部駅にある岡部忠澄・榛澤成清の紹介

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore