鏡岩

鏡岩([雉岡城  寺社・史跡])

雉岡城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:寺社・史跡)、「鏡岩」の地図・口コミがご覧頂けます。

「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。

鏡岩の口コミ情報

2022年04月18日 大膳大夫マイリバ


金讃神社から御嶽城に登る道沿いにあります🪨直接的な城の遺構ではありませんが、東南郭の直下にあることから、敵兵が登ってきた場合、黒光りする鏡岩🪨が威圧感たっぷりに迎え撃つんだろうな🤔とか、単純に滑りやすくて東南郭を落とすのは困難だろうな🙄なんて思いました 高崎城落城の際、炎🔥が映ったというエピソードも萌えます🥰

〜以下、鏡岩解説板より〜

御嶽の鏡岩

昭和31年7月19日 国指定特別天然記念物

御嶽の鏡岩は、約1億年前に関東平野と関東山地の境にある八王子構造線ができた時の断層活動のすべり面である。
岩面の大きさは、高さ約4メートル、幅約9メートルと大きく北向きで 約30度の傾斜をなしている。
岩質は赤鉄石英片岩で、赤褐色に光る岩面は、強い摩擦力により磨かれて光沢を帯び、表面には岩がずれた方向に生ずる擦痕がみられる。
岩面の大きさや、断層の方向がわかることから地質学的に貴重な露頭となっている。
鏡岩は古くから人々に知られていたようであり、江戸時代に記 された 『遊歴雑記』には、鏡に向えば「人影面の皺まで明細にうつりて、恰も姿見の明鏡にむかふがごとし」とあり『甲子夜話」にも同様の記述がある。
また、鏡岩がある御嶽山の一帯は、中世の山城である御嶽城跡が所在することでも知られているが、 鏡岩が敵の目標となることから、城の防備のため松明でいぶしたので赤褐色になったという伝説や、高崎城(群馬県) が落城した時には火災の炎が映ったとも伝えられている。
このように鏡のように物の姿を映すということから、鏡岩といわれるようになった。

平成9年3月
神川町教育委員会

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore