百の井屋敷

百の井屋敷([蕨城  周辺城郭])

蕨城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「百の井屋敷」の地図・口コミがご覧頂けます。

「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。

百の井屋敷の口コミ情報

2025年10月09日 マグロ常陸介祐平


足利氏の一族、桃井氏の居館とされ、戸田の御所・多吹苑とも呼ばれます。南北朝時代に活躍した桃井直常の子の直和が建立したとされ、現在は上戸田地区にある海禅寺や多福院は、元々この地にあったとされ、多福院は洪水に患って現在地に移動したとしていることから、屋敷は洪水により戸田城(蕨城)に移ったように思われます。上州から越中に拠点を移した桃井氏がどのような経緯で戸田市内に居住したとされるのかは不明ですが、風土記稿では桃井氏の所領としています。また、日本城郭大系には、鎌倉時代の豪族の戸田六郎が城主とする説もあるとしています。

お城は、戸田競艇の東端、戸田中学校の東隣とされています。現在は住宅地となり、お城を感じさせるものはありませんが(写真1枚目)、中仙道の戸田の渡しのすぐそばで(写真2枚目)、交通の要衝の地ではあります。

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore