高麗陣屋(高麗郷古民家)

高麗陣屋(高麗郷古民家)([中山家範館  周辺城郭])

中山家範館 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「高麗陣屋(高麗郷古民家)」の地図・口コミがご覧頂けます。

「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。

高麗陣屋(高麗郷古民家)の口コミ情報

2024年12月27日 マグロ常陸介祐平


天正18年の家康関東入国の際に代官頭となった大久保長安が、高麗、毛呂地区を管理するために設けた陣屋です。三八の市が開かれ陣屋周辺は賑わっていたようですが、火災により慶長2年(1597年)に近隣の栗坪村に陣屋を移しています。

国の登録有形文化財に指定されている高麗郷古民家(旧新井家住宅)やその上段の九万八千神社付近に陣屋があったようです。古民家の入口は石垣が使用され、枡形の様な作りですが、陣屋をベースにしたものかは不明です。ガイドさんに陣屋との関連について尋ねてみましたが、陣屋の存在自体を聞いたことがないとのことでした。文化財となっている建物群は江戸時代末期以降のものです。九万八千神社は土壇上に建てられており、防衛を意識したものではないと思いますが、北側と東側の切岸?は畝状竪堀風にウネウネとしています。

高麗郷古民家は、映画「海の沈黙」の撮影に使われた場所で、古民家として見応えがありますが、3月末までは見学時間が10時から3時までと短いのでご注意ください。見学は無料です。

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore