黒岩次郎有光館

黒岩次郎有光館([毛呂氏館  周辺城郭])

毛呂氏館 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「黒岩次郎有光館」の地図・口コミがご覧頂けます。

「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。

黒岩次郎有光館の口コミ情報

2025年05月10日 マグロ常陸介祐平


黒岩氏は、鎌倉時代に児玉党越生氏の初代越生有行(九州で活躍した小代氏の初代遠弘の弟)の孫の有光が起こした一族で、越生梅林の向かいにある梅園神社の永正12年の棟札に黒岩民部少輔顕季の名が見られることから、300年以上この地に居住していたと思われます。

ツツジの名所である五大尊つつじ公園付近が館跡に比定されるようですが、明確な遺構は残っていないようです。説明版によると、五大尊の本尊である五大明王像は平安様式の作で、境内からは鎌倉時代から室町時代にかけての宝篋印塔や板碑が見つかっており、古くから地域の中心だったことが確実視されるとのことです。

つつじ公園のツツジは、享保年間(1716~1736年)に植えられたもので、園内には四国・西国・坂東・秩父の板碑状の石碑や句碑が並びます。5月5日に訪れましたが、かろうじてツツジを見ることができました。

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore