中山古城

中山古城([小川城  周辺城郭])

小川城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「中山古城」の地図・口コミがご覧頂けます。

「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。

中山古城の口コミ情報

2021年02月04日 真田上野介信吉


中山古城は中山衆と称される地侍達が活躍した山城である。
造営時期については諸説あるが凡そ大永年間(1521~1528)或いは永禄年間(1558~1570)であろうと推測されている。

『加沢記』によれば天正10年6月中山右衛門が津久田に於いて戦死したのを機に中山古城は北条方に渡り、その後新城が北条氏によって築かれ廃城となった。

この城は、馬蹄形の尾根に築かれ、その内に小屋場を抱いた異形な城である。北部が主要部で、梯郭式の構造がよく残されている。

ー現地設置の説明板より一部抜粋ー

中山古城は群馬県高山村にある山城です。
先ずアクセスは、国道145号から2㍍幅の生活道路に入ります。
目印は『新田(清水谷)道祖神』の目の前に来て初めて『中山古城址』の看板が現れますから、これを見落とさないようにしましょう。
民家の庭先に入り込むような印象を受けますが、その舗装されている道を進みます。
この道は落ちたらアウトな上にギリギリの幅ですから気を付けましょう。
お墓が見えたら、その前にある空き地に駐車させて頂きました。

そこからは登山。その道中にも『中山古城址』の看板はあります。しばらく登ると道が二手に分かれますが、どちらを選択しても城郭をめぐることが出来ます。
この分岐点には『ガク岩』と呼ばれる見事な岩があり、そこに説明板が設置されています。
今回は右側からアタック。右側の道はかなりな急勾配。ロープが張ってありますから、きつくなったら利用してみてください。
この右側の道からは、本丸と4郭の堀切に辿り着きます。堀切の右側には武者走りが見られ、反対左側を進むと本丸に到着。本丸西側は2郭と3郭。段郭になっています。
4郭と5郭にも堀切が見られ、またこの間の武者走りからは腰郭を見下ろすことが出来ます。

昨年に漸く高山村の文化財指定となり、道は綺麗に整備されて歩き易い印象。北条氏が築いた新城である中山城とセットでのリア攻めをオススメします。

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore