木内館

木内館([沼田城  周辺城郭])

沼田城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「木内館」の地図・口コミがご覧頂けます。

「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。

木内館の口コミ情報

2025年07月20日 堤 北星
良き日本の里風景が広がっていました。土塁跡などが確認できますが、大部分が民家になっていたのであまり見学はできませんでした…
てことで城郭基本情報載せときます。

城郭基本情報
名称(よみ)  木内館(きうちやかた)
通称・別名   木内屋敷、上野木内館
所在地     群馬県沼田市中発知町後原
問い合わせ   不明
分類・構造   城館
天守構造    なし
築城主     木内八右衛門
築城年     不明
主な城主    木内八右衛門
廃城年     天正9年(1581)?
遺構      土塁
指定文化財   なし
再建建造物   なし
アクセス    関越交通 迦葉山線/下沢橋より徒歩10分
おすすめ度   ★★☆☆☆
見学所要時間  10分
服装目安    軽め

概要
木内館(きうちやかた)は群馬県沼田市中発知にある日本の館跡。
城主の木内八右衛門は沼田一の豪者と謳われており、三国峠を超えて荒戸城を襲い、城将樋口を討ち取って北条氏政の感状を受けたとされています。

感想
良き日本の里風景でした。
城跡としては微妙ですが、土塁跡などは見れました。

攻略情報
バスの本数が多くないので注意。
現地に案内板などはないので、リア攻めマップなどで位置を確認したほうが良いと思われます。

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore