鷹川城
鷹川城([鎌原城 周辺城郭])
鎌原城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「鷹川城」の地図・口コミがご覧頂けます。
※「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。
鷹川城の口コミ情報
2025年10月08日 昌幸近江守江戸を斬る
嬬恋村の鷹川城。
JR吾妻線袋倉駅近く、吾妻川の南から突き出た絶壁台地の上に築かれました。吾妻川は東北西三方を囲む天然の堀となっています。そもそも登るには至難の技ですが…
鎌原城から東へ約3キロ、羽根尾領と接しており、1560年羽根尾入道が攻め込んできた時は西窪知昭配下の今井・樋口を置いて戦ったそうです。
縄張りは“城の平”と呼ばれる大きな平地の北端の高台に、主郭と2つの段郭を持ち主郭は現在諏訪神社が建っています。周辺を一望できるこの城は変事を伝える狼煙台の役目も担っていたのでしょうね。
神社はきちんと整備されており、城の前まで車で行くことができ駐車場もあります(普通車1台もしくは小型車2台程度)狭い道ですのでくれぐれも運転にお気をつけて。
【写真の説明】
①城の平
②一段下がるがここも城の平かな
③Ⅲ郭からII郭主郭を見る。それぞれの郭に社が建つ
④主郭の諏訪神社背後の土塁
⑤主郭の先にも物見郭がありそうだが、ご覧の土橋(崩落し土橋になってしまったものかも)を渡らなければならず… 命の方が大切です









