羽田城
羽田城([岩櫃城 周辺城郭])
岩櫃城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「羽田城」の地図・口コミがご覧頂けます。
※「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。
羽田城の口コミ情報
2021年12月17日 昌幸近江守晩秋リア旅
東吾妻町にある羽田(はんだ)城。詳細は先人が語られている通りです。
送電線管理のための道ができており(黄色いポールが入口)、登城してすぐが主郭裏になります。そしてそこの遺構が一番の見どころでしょう。
【写真の説明】
①登り始めてこの景色。声が漏れてしまいます。目の前が主郭。
②主郭裏の堀切。圧巻の土木量。
③主郭西側の横堀。この先の連なっている郭まで続いています。
④主郭から連なる郭の虎口。薮が酷くなっていきます。
⑤主郭。祠がある。
⑥主郭東側の堀底から。
⑦ニ郭の堀切。
2021年06月09日 真田上野介信吉
群馬県東吾妻町大柏木にある羽田城は、岩櫃城から約6.4キロに位置します。
詳細は不明で、築城年代は定かでありません。城主は羽田彦太郎で長野氏の一族とされます。
永禄5年(1562)武田信玄が羽田彦太郎を追い、手子丸城の浦野重成に与えたとされています。
3郭に鉄塔が建つような山中に羽田城はあります。先ず国道406号を草津方面へ。県道377号に右折し、5分程で諏訪神社の下辺りに辿り着きます。よって、諏訪神社にナビ設定しておくとよいでしょう。
諏訪神社東側には鉄塔管理用の道が付けられており、神社から少しのところに車2台分のスペースもあります。
以下、登城口のスポット設定と写真1枚を添付しましたので参考にしてください。
登城口から登ること約2分で、主郭と2郭を大きく分断する堀切、虎口となります。薬研状に掘られた堀切は、群馬でも珍しい大掛かりなもので、いきなり圧倒されるところからスタートです。
主郭西側下には土塁と横堀。この横堀は大手方向(南側)に延びています。大手方向は残念ながら激藪で、全く確認することが出来ない場所は複数に。主郭には櫓台を設置。この櫓台から見る堀切もやはり迫力があります。
東側は竪堀や横堀、腰郭も確認。2郭と3郭の堀切は竪堀となり落ちて行きます。また3郭西側は厳重に畝状竪堀群を展開しています。
東吾妻地区は、岩櫃城を中心に遺構が豊富に残された城郭が複数存在します。
その一つ一つに足を踏み入れ、存分に体感してみてください。