友部城
友部城([松岡城 周辺城郭])
松岡城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「友部城」の地図・口コミがご覧頂けます。
※「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。
友部城の口コミ情報
2021年06月28日 疲れた人
友部城は、佐竹氏の重臣である小野崎氏の居城とされています。
友部城の付近には、さらに、山尾城(あとで写真を出します)、櫛形城(リア攻めマップにあり)と3つの城が近い距離で並んでいます。山尾城だけは中学校になっているため、散策に注意が必要ですが、いずれもアクセス良好で、3つまとめてリアすると楽しいです。
公園を言い訳に、城を守るために、城らしさを残すようめいっぱい頑張って設計してくれた城址公園だと思います。団地を造るために、削り取られまくって小さくなった城で、えぐみをよくここまで残したなと。常陸の城は、平地や台地上にあるので、宅地化されたり道路になったり、農地の基盤整備で綺麗に平らにならされたりと何かと殲滅しがちなので、この残し方はちょっと感動します。園内にあるマニアックな縄張り図(写真4)を見ていると、いい城なんだよ、よく見て!とわかる人にだけめちゃくちゃ訴えている気すらいたしました。
オススメです。
友部城への行き方です。
Googleマップは、日立市十王交流センターにしてください。こちらの駐車場をお借りしました。
ここから、十王郵便局の前を過ぎ、交差点を渡ります。そのまま坂道を登ると公園への入り口があります(写真1)。
口コミとは別に写真を出します。
参考にしてください😊
※交差点からお城を見ていただきたいです。二郭と六郭の位置になるんですが、お城らしさが感じられるオススメのアングルです(写真2)。主郭付近の段曲輪からは海が見えます。町の景色は変わっても、こんな風に海が見えていたんだと思います(写真3)。