山尾城
山尾城([松岡城 周辺城郭])
松岡城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「山尾城」の地図・口コミがご覧頂けます。
※「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。
山尾城の口コミ情報
2021年12月02日 疲れた人
既に口コミ済みの櫛形城、友部城と併せて、お城本には十王三城としてまとめて出ています。
山尾城は佐竹氏の重臣、小野崎氏の居城です。現在は十王中学校になっています。大きな校舎に体育館に広いグラウンドがあり、城域はかなり広いです。
偉大な先人様方のサイトには、友部城から、山尾城に移り住み、櫛形城は山尾城を守る出城ではないかと書いてあります。櫛形城や友部城は一部が削られていますが、居住性があるとは思えず、この山尾城の広さなら住めるし、政庁も兼ねていたんだろうと納得でした。
遺構なんですが、学校の近くの山の中に鉄塔があり、そこに堀切が付いています。期待しないで見に行きましたが、普通に素敵な堀切がついていました。写真は出しませんが、お城だったときの郭の仕様をそのまま生かして学校の駐車場などになっているなど見応えはあります。早朝のうちに差し支えないであろう範囲で遠目に見学しました。最後に外周をぐるりと歩きました。
普段は、公園や学校を強くオススメすることはしないんですが、十王三城にかぎっては、箱推しいたします。
山尾城の行き方です。
友部城からてくてく歩くも良しですし、自分は近くにある墓地の駐車場をお借りして、鉄塔めがけて歩きました。先人様の情報を見て、鉄塔付近の農道にある山火事注意の標柱のところから、鉄塔の方へと登りました(写真)。付近は住宅街ですから、くれぐれも、怪しいけど怪しくならないように(笑)気をつけてください。
友部城、櫛形城も口コミ済みです。それぞれ、参考にしていただけたら嬉しいです。三城が近い位置で並ぶ様もリア攻めマップで見てくださいませ😊