須賀神社

須賀神社([神宮寺城  寺社・史跡])

神宮寺城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:寺社・史跡)、「須賀神社」の地図・口コミがご覧頂けます。

「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。

須賀神社の口コミ情報

2024年12月01日 マグロ常陸介祐平


応永9年(1402年)に創建されたとされる神社で、元々は牛頭天王社だったようです。江戸時代初期には、古渡藩主丹羽氏に崇敬されていたようです。祇園祭では、霞ヶ浦に神輿渡御が行われているようです。

古渡東城から南西に約100m程に位置し、周りより一段高くなっており、社殿の左側から背後にかけて土塁が見られます。土塁の外周は舗装路になっているため、堀の有無はわかりません。

神社の創建時期とは矛盾してしまいますが、位置的に近く山城風で、居住スペースに乏しい(消滅部分はわかりませんが)古渡東城の根古屋のようにも思えてしまいます。

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore