荒蒔城

荒蒔城([月居城  周辺城郭])

月居城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「荒蒔城」の地図・口コミがご覧頂けます。

「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。

荒蒔城の口コミ情報

2022年05月31日 水天一碧東方之衆


近くにある町付城(月居城のリア攻めマップ参照)の要害性を懸念した荒蒔氏が築いたのがこの荒蒔城です。町付城からこちらに移ったとされています。町付城を見てもらうと、すごく広いけどちょっと防御的に不安になるのはわかる気がします。町付城の背後をこの城で守っていたんだと思われます。

先日、リア攻めマップに登録した後にいじってたらスポットまるごと消しました…。なんとなく、見覚えのある写真ばかりかもしれませんが、あらためてご覧ください🤣

①なんかもうこれ土橋でいいや🤣これすっごく良かった。いきなりこれで始まるとかたまらなかった。
②最初の堀切。写真だとイマイチ浮かび上がりませんが、現地ではくっきり。
③主郭背後の堀切。主郭の切岸は10mぐらい。切岸の迫力がすごいんだけど、それは現地でぜひ。
④⑤石積みが残る。土塁の補強かなと。
⑥祠はもう崩れている😢偉大な先人様方の写真では祠の辺りはお手入れされているように見受けられましたが…。麓から祠に行くための道があったのではないかと思うんですが、もう全っ然わかりません。
⑦南端の堀切。行くのが少し大変でした。主郭から意外と距離があったように感じました。
⑧だって…時々、山の中はこんな感じ。更に雨が降っていたので酷い泥沼も💦もう道も踏み跡も何もわかりません🤣でも、全部見るまでは絶対に帰りたくないので、色んなものをかきわけながら、郭の隅々まで見て納得しました。

行きたいかどうかは別ですが、夏に行くのも慣れていれば別に無理ではないと思います。
今の時点でこの状態なら冬はなかなかおいしくなるはずです。
冬に行くのが楽しみです。

周辺の町付城と町付向館と併せてすごくオススメです😊

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore