大和田城

大和田城([宍倉城  周辺城郭])

宍倉城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「大和田城」の地図・口コミがご覧頂けます。

「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。

大和田城の口コミ情報

2025年06月05日 マグロ常陸介祐平


旧かすみがうら市役所跡が城址となります。来歴や城主などは伝わらないようですが、茨城県の中世城郭によると佐竹東家に伝わる「中務大輔当知行目録写」に「大わた」とみられることから16世紀末には佐竹氏の支配になったと考えられているようです。また、お城の東北に位置する和田台遺跡からは、12~16世紀の陶磁器が採取されていることから、大和田城との関連の可能性もあり、小田氏と関連した城主の存在も想定されるようです。

役場の跡地は、民間の資材置き場となっており、主郭内は立ち入り禁止となっています。県道に面した2箇所の入口からは入れませんが、南側の治水魁農の石碑の脇を登り、切岸に突き当たった所を左に入ると、主郭と東側の郭を仕切る堀切の堀底となります。この堀切は、北側で崖(切岸)に沿った空堀とぶつかります。北側の空堀は、西側は薮で進めませんが、東側は祠の祀られたやや大きな木まで続きます。

県道を隔てた集落になっている西側の台地も城域だったようですが、未確認です。

役所があった場所ですが、説明板などは設置されていません。

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore