手葉井山城
手葉井山城([柿岡城 周辺城郭])
柿岡城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「手葉井山城」の地図・口コミがご覧頂けます。
※「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。
手葉井山城の口コミ情報
2025年01月14日 【】修理大夫こーへー
【歴史】
★1569年(永禄12年)小田氏治が佐竹勢と戦って敗れた手這坂の戦いの場所とする説があるが不明。
【遺構】
★横堀、竪堀、堀切、虎口、切岸他
【別名】
★長峰城、膳棚城
【写真】
①登城道(大手道?)を行くと見られる坂折れ虎口、堀切
②城先端部の横堀・切岸
③城先端部の横堀〜竪堀
④城先端部大堀切
⑤城先端部大堀切
⑥段郭虎口に見られる石積遺構?
⑦主郭先の土橋・竪堀
⑧主郭先の土橋・竪堀
【感想】
★死ぬまで攻めたい戦う山城50で紹介されている山城。登城道を登ると最初に見られる大堀切と横堀は必見です!
主郭近辺はほぼ藪状態ですがその先に見られる土橋、竪堀群もこの時期はお勧めです。本にも記載されてますが車で行く際は狭い箇所があるので要注意です。