平沢官衙

平沢官衙([多気城  寺社・史跡])

多気城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:寺社・史跡)、「平沢官衙」の地図・口コミがご覧頂けます。

「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。

平沢官衙の口コミ情報

2025年08月13日 マグロ常陸介祐平


平沢官衙遺跡は、奈良時代から平安時代の筑波郡の郡衙で、郡庁や税を保管するための正倉などが建っていました。貴重な遺跡ということで、国史跡に指定されています。

遺跡は、歴史ひろばとして整備されており、校倉2棟と土壁双倉の3棟が復元されています。周囲には堀(写真2,4枚目)がありますが、防衛面ではあまり機能しているとは思えない浅く広いものです。案内所には、僅かですが出土品も展示されています。訪問当日は子供が工作をしていました。

周辺には池もあり、景色の良い場所です。

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore