永井城

永井城([小田城  周辺城郭])

小田城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「永井城」の地図・口コミがご覧頂けます。

「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。

永井城の口コミ情報

2025年08月06日 マグロ常陸介祐平


小田氏の家臣前野氏の居城です。大掾氏や佐竹氏に対する小田領の北西の抑えのお城と考えられているようです。戦国期の城主は前野修理で、東国戦記実録に、天正元年足高城に揃った武士のひとりとして名前が見られるようです。

お城は、標高70mの独立した低山の山頂部に築かれています。ほぼ円形(茨城県の中世城館によると7角形らしい)の単郭のお城で、土塁と空堀が周囲を囲んでいます。南側は二重土塁となっており、西側と北側に短い土塁が突き出しています。山頂部に築かれていますが、周囲を切岸加工している訳ではなく、詰城風ではなく居館的な作りとなっています(写真1~6枚目)。

お城の南西には塚(永井大日塚群)があり、上部には土浦市の文化財に指定されている宝篋印塔(写真7枚目)が立っています。また、お地蔵さんや小さな祠なども見られ、霊場的な雰囲気も感じられます。

麓の県道沿いには、帰農して名主となった前野家住宅(写真8枚目)があり、茨城県指定の文化財になっています。前野氏のお墓はお城のすぐ下にありますが、前野氏のお墓の周辺には数箇所の岩瀬氏の墓があり、中には中世のものと思われる宝篋印塔なども見られ、お城との関連を感じさせます。

やや薮気味でしたが保存状態は良好で、蜘蛛の巣と目に向かって飛んでくる虫以外は、夏場でも探索しやすいお城でした。

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore