諸川西門城
諸川西門城([逆井城 周辺城郭])
逆井城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「諸川西門城」の地図・口コミがご覧頂けます。
※「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。
諸川西門城の口コミ情報
2025年02月20日 マグロ常陸介祐平
天正年間に諸川の地を支配した古河公方足利氏の家臣、柑子(こうじ)信濃守の居城と伝わるようです。その後、柑子氏が信田庄佐倉村に移ると、家臣の中村豊後守が城に入り、古河公方足利氏に属したようです。中村氏は江戸時代になると諸川宿の本陣を務めています。
遺構としては、中村家の裏に土塁が一条残っており、畑を挟んだフェンス越しに見ることができます(写真1,2枚目)。
諸川宿は、日光東街道の宿場町で、年代を感じる醤油醸造元など古い町並を見ることができます。関ヶ原の戦い前の会津出兵では、諸川に山内一豊が宿陣し、この地で妻の千代からの密書を受け取っています。ひょっとしたら、このお城に在陣したかもしれません。また、街道沿いの向龍寺では、板碑群を見ることができます。