御前城
御前城([勝山城 周辺城郭])
勝山城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「御前城」の地図・口コミがご覧頂けます。
※「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。
御前城の口コミ情報
2022年03月09日 国府左京大夫城介
氏家氏の方形居館跡
【歴史】
築城年は不明だが、鎌倉時代初頭に宇都宮朝綱の子・氏家公頼(1160~1224)が築城したと推定されている。
氏家氏が断絶後も芳賀氏によって活用されていたが、慶長2年(1597)に宇都宮氏が改易されると、勝山城と同様に廃城となったと考えられる。
氏家氏の本家は南北朝時代に断絶しているが、傍流では美濃氏家氏(西美濃三人衆の氏家卜全)、奥州氏家氏(大崎氏の宿老)、出羽氏家氏(最上義光の重臣・氏家守棟)などがある。
【遺構】
勝山城の北東2.2kmに位置する南北180m、東西144mの方形居館で、南に高い張出部があり、周囲を水堀で囲まれていた。
大正12年に氏家小学校を造成する際に、遺構のほとんどは破壊されたため、現在は北東部に僅かに土塁が残っているのみ。
【感想】
小学校の敷地内にあるため、すごく入りにくいです。しかし、普通に案内板が校内を指しているので、入っても大丈夫です。とはいえ、小学校が休みである土日や祝日に行くのがいいかもしれません。
北東隅の土塁しか残っていませんが、土塁の幅や高さは勝山城に比肩するほどであり、本当に一部しか残っていないのは残念で仕方ないです。かつてあったという南側の張出部がどの位の大きさだったのか、気になります。この張出部が存在していることから、戦国期にも改修が行われ使われていた証拠となっているようです。
また、小学校の東側には水路があり、これはかつての水堀の名残だと思われます。
【アクセス】
JR東北本線・氏家駅から徒歩10分。氏家小学校の敷地内。
【写真】
1:案内板(氏家小学校正門前)
2:説明版
3:残存する土塁
4:東側にある水路